【PBE情報】LoLでWASD移動が可能に?PBEにて新たな操作方法がテスト中
2025年5月14日、リーグオブレジェンドのPBE(パブリックベータ環境)にて、WASDキーによるチャンピオン移動を可能にする新たな操作方法が確認され、コミュニティで大きな話題を呼んでいます。
情報源はSkinSpotlights氏などによるデータマイニングで、これまでのマウスクリック移動とは異なる“キーボード操作による移動”がオプションとして登場するようです。
WASD移動とは?――新オプション「モダン操作」の詳細
新しく確認されたのは、ホットキー設定画面内に追加された「Modern Controls(モダン操作)」というプリセットモード。これをClassic Controls(従来の操作)と切り替えて有効にすることで、Wキーで上移動、Aキーで左、Sで下、Dで右移動といった、一般的なPCアクションゲームで使われるWASD入力が可能になります。
現時点、モダン操作の詳細として以下の内容が確認されています。
- 移動操作:従来のマウスによる移動操作も併用可能で、WASDキーのみの操作が強制されるわけではありません。
- キー割当の変更:新モードでは、Q・W・E・Rなどのアビリティキーやサモナースペルのキー割当が一部変更されます。例として、Qキーはマウスホイールクリックに、WキーはShiftキーに変更されるケースが確認されています。
- フラッシュの方向指定設定:カーソル位置への発動や、WASD方向に対応する「スマートキャスト」など、複数のオプションが用意されています。


また、「オートアタックムーブを左クリックに変更」「スキルを移動方向に即時詠唱」などのチェックボックス設定も追加されており、柔軟なカスタマイズが可能になる模様です。

新PvPモード「Monarch」向けの仕様?将来的な導入は未定
今回のWASD移動は、同じくPBE上で発見された最大24人参加のPvPモード「Monarch」向けに実装された可能性もあります(下記投稿参照)。
かつてPvEイベント「スワーム」でもWASD移動が採用されており、特定モードに限った導入という可能性も考えられます。
現在のところ、正式サーバーでの実装時期や範囲(通常モード、限定ゲームモード等)に関する情報は未発表です。
公式発表はまだ――現在はPBE限定のテスト段階
2025年5月現在、Riot Gamesからの正式発表はありません。現時点でこのWASD操作機能は、あくまでPBEサーバー内でのテストとみられており、一般サーバーへの導入やランクマッチでの使用については未定です。
コミュニティの反応
WASD移動導入に対して、コミュニティからはさまざまな声が上がっています。
ポジティブな意見
- WASDに慣れている新規プレイヤーにとって、LoLの操作はとっつきにくかったので朗報
- 片手プレイヤーにとってキー割り当ての柔軟性が向上するのは素晴らしい など
ネガティブな意見
- リヴェンやADCキャラのカイト操作などの一部チャンピオンがモダン操作で強化されるのでは?
- マウスの精密操作というLoLの魅力が失われる恐れがある など